当サイトの記事はPRを含む場合があります。

「まろび出る」とは?意味や漢字、語源を調査|鬼滅の刃の何話のセリフ?

「心臓が口からまろび出るところだった」

 

これは、「鬼滅の刃」という作品での有名な(?)セリフですね。

「まろび出る」という不思議な言葉が気になる、

と思った方は多いようです。

 

そこで今回は、「まろび出る」という単語について調査してみました。

 

スポンサーリンク

 

「まろび出る」とは?

 

まずは意味をチェックし、漢字や語源・由来などはあるかも調べました。

 

「まろび出る」の意味は「転がり出る」

 

「実用日本語表現辞典」には、次のような記載があります。

 

転びながら逃げ出る。

(引用元: https://www.weblio.jp/content/転びでる

 

「転びながら逃げ出る」という意味でした。
つまり、「心臓が口からまろび出る」とは、
心臓がころころと口から逃げるようにして出てくるという意味
なわけですね。
中々に恐ろしい表現ですが、それだけ驚いて恐怖を感じた、ということが伝わってくるようです。
 

【鬼滅の刃の他のキャラによる「臓物がまろびいずる」という表現について:】
まろび出るは黒死牟も言う?正確にはまろび出ずる!誰のどの臓物が?

 

「まろび出る」の漢字は「転び出る」

 

実は、先ほどの辞書の引用元のページは、

「転び出る」という項目です。

 

そこでは、「まろび出る」は、「転び出る」の別な書き方として出てきます。

また、読み方は「まろびでる」であることもわかります(こちらは簡単ですね)。

 

「転び」を、「ころび」ではなく、「まろび」と読むのですね。

 

スポンサーリンク

 

「まろび出る」の語源は「転ぶ(まろぶ)」?

 

ここまでだとすぐに出てくる項目になりますね。

では、もう少しだけ踏み込んでみましょうか。

 

「まろびでる」は、「まろぶ」+「でる」という、

二つの言葉が合体してできたのではないかと思い、

「まろぶ」という言葉がないかを調べました。

 

すると、ありました。

 

「デジタル大辞泉(小学館)」の「転ぶ(まろぶ)」の項目には、

次のような記載があります。

 

  1. ころがる。
  2. ひっくりかえる。倒れる。ころぶ。

 

(引用元: https://dictionary.goo.ne.jp/word/転ぶ(まろぶ)/

 

上記リンク先のページには、(引用では省略しましたが)例文も出ていて、
有島武郎と尾崎紅葉という、昔の文豪の名の作品から一文ずつ引用されています。
やはり、少し昔の言葉なのかもしれませんね。
鬼滅の刃は昔の時代を舞台としているので、ちょうどよくマッチしますね。

 

なお、「転ぶ」をなぜ「まろぶ」と読むのかという、

さらにさかのぼった語源・由来については、わかりませんでした。

まあしかし、日本語の古語については、由来とかはわからないのがきっと普通なので仕方ありませんね。

 

鬼滅の刃の第何話のセリフ?

 

最後に、「まろび出る」は、漫画「鬼滅の刃」の何巻の何話に出てくる言葉なのかについて、

チェックしておきましょう。

 

原作漫画の何巻・何話のセリフ?

 

巻でいうと、第3巻です。

第22話の、「突然の猪」という回での、

我妻善逸のセリフになります。

 


 

アニメの何話のセリフ?

 

アニメだと十二話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」での善逸のセリフです。

 

 

善逸は「ぜんいつ」と読みます。

 

とてもユニークで面白いキャラですが、

「まろび出る(まろびでる)」を含む一連のセリフは、

思わず笑ってしまうので、是非、一度は読んで/観てほしいですね(笑)。

 

まとめ

 

【鬼滅の刃のセリフについてのおすすめ記事】 => 生殺与奪の権とは?なぜ他人に握らせてはダメなの?意味や読み方も

 

  • 「まろび出る」は「転がりながら逃げ出る」の意
  • 「転ぶ(まろぶ)」+「出る(でる)」の合成
  • 鬼滅の刃では善逸の面白い(?)セリフの中に登場

以上になります。

 

スポンサーリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました