当サイトの記事はPRを含む場合があります。

【宇随天元のプロフィール】何柱?使う武器や家族についても|鬼滅の刃

鬼滅の刃の登場人物・宇随天元についての情報をみていきましょう!

 

宇随天元について

 

まずは、基本的なところから見ていきます。
 

スポンサーリンク

 

名前の読み方は「うずいてんげん」

 

漢字がちょっと難しいですよね。

読み方は、「うずいてんげん」です。

 

鬼殺隊の先輩なので、竈門炭治郎は、「宇随さん」と呼んでいます。

 

宇随さんは何柱?

 

宇随天元は、鬼殺隊の「柱」の一人です。

 

鬼たちを倒す「鬼狩り(おにがり)」の組織である鬼殺隊(きさつたい)の中でも、
最強レベルに実力がある人たちが「柱」と呼ばれるのですが、
宇随さんもその中の一人です。

 

柱は使う呼吸によって、煉獄さんの場合の「炎柱(えんばしら)」、冨岡さんの「水柱(みずばしら)」のような呼ばれ方がありますが、
宇随さんは、「音柱」と呼ばれています。

 

音柱・宇随天元が使う呼吸は?

 

煉獄さんは炎の呼吸、冨岡さんは水の呼吸なので、炎柱、水柱と呼ばれます。

このことから予想がつくように、音柱の宇随さんの使う呼吸は、「音の呼吸」です。

 

音の呼吸は、「雷の呼吸」から派生してできた呼吸です。

 

雷の呼吸といえば、我妻善逸(あがつまぜんいつ)の使う呼吸でしたね。

 

宇随天元の容姿・性格など

 

宇随天元の見た目や性格についても見ていきましょう!

 

派手好きな性格で「派手」が口癖

 

宇随天元の口癖は「派手」です。

 

初登場の柱合裁判の際は、「派手」って何回も言っていました。
しかも、「派手派手だ」みたいな、二回連続でいうときもありました。

 

見た目も派手にするのが好みで、左目に謎のマークを書いています。
このマークはメイクで、素顔になるときは消されます。

 

カラーで見るとわかるのですが、爪にもカラーリングをしています。

その他、額あてや腕輪もつけていて、派手に装飾をしているところが特徴的です。

 

素顔だとイケメン

 

頭にターバンみたいなのをつけているように見えるので、
スキンヘッドなのでは、みたいな予想もあったらしいのですが、
アニメ版だと髪の毛と同じ色なので、実は髪をまとめているらしいことが判明。

 

髪を下ろしてすっぴんで着流しの姿も描かれ、
「鬼滅の刃」登場人物の中でも、屈指のイケメンです。

 

宇随天元が使う武器について

 

スポンサーリンク

 
音柱・宇随さんが使う武器についても見ていきましょう。

 

宇随天元の日輪刀は鎖でつながった二刀

 

宇随さんは鬼殺隊士なので、戦う相手は当然、鬼たちです。

 

鬼を倒す方法の一つが、「日輪刀(にちりんとう)」という特殊な刀で首を斬ること。
この日輪刀ですが、普通の日本刀のような見た目のものも多いのですが、
柱たちの中には、特殊な形状のものを使う者もいます。

 

例えば、煉獄さん・冨岡さん・などのは日本刀型です。
これに対して、宇随さんの日輪刀は、特殊な形状のものです。

 

宇随さんの武器は、二つの刀からなります。
それぞれの柄の先端に鎖がついていて、その鎖によって、二刀がつながっています。

 

刀自体も特殊な形で、出刃包丁を大きくしたような感じです。
刀身には、丸い穴というか、窪みのようなものもあって、不思議な形状です。

 

火薬玉を使う

 

元忍だけあって、宇随さんは日輪刀だけでなく、火薬玉も使います。

ここが、ただの剣士とは一味違うとところですね。

 

派手好きな宇随さんらしい武器ですが、
実際、威力もすごいです。

 

宇随さんの特殊な火薬玉は、頑丈な鬼の身体さえも傷つける威力があります。

この他、宇随天元自身の武器ではありませんが、藤の花の毒を塗った「くない」なども利用しています。

 

宇随天元の家族について

 

宇随天元の家族についても見ていきましょう!

 

宇随天元は忍(しのび)の一族出身(元忍)

 

宇随天元は元忍です。
忍(しのび)とは忍者のことです。

 

忍の家系の出身で、幼い頃から忍としての価値観を教育され厳しい訓練を受けてきました。

柱になった実力も、そのような訓練によって身についたのでしょう。

 

宇随さんのうちは15人姉弟でしたが、ほとんどが死んでしまい、
最終的には、二つ下の弟と宇随さんの二人が生き残りました。

 

厳しい訓練をした父親はおそらく健在だと思いますが、
宇随さんの母親については本編で触れられていないので謎です。

 

宇随さんには嫁が3人も!

 

宇随天元の最もド派手な特徴は、嫁が3人もいる(!)ことです。

しかも、ただの嫁ではありません。

 

宇随が元忍であるのと同様に、嫁たちは、元くのいちです。

(「くのいち」とは、女の忍のことです。)

 

  • 雛鶴(ひなつる)
  • まきを
  • 須磨(すま)

 

彼らは宇随天元の忍時代の許嫁なのですが、
忍を抜ける宇随についてきました。

宇随をサポートし、鬼を狩る任務を手助けしています。

 

鬼滅の刃アニメ二期・遊郭編では、

遊郭に潜入し、捜査をしていました。

 

鬼たちとの戦闘にも参加し、藤の花の毒を塗った「くない」を使用することで、
大きな力になりました。

 

まとめ

 

音柱・宇随天元のプロフィールについて、
大きくネタバレしない範囲でまとめてみました。

 

アニメ二期・遊郭編へ大活躍することになる宇随さんは、
とても印象的・魅力的なキャラなので、注目しておきたいですね。

 

スポンサーリンク

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました