鬼滅の刃

るろうに剣心では弱肉強食が「自然の摂理」だが炭治郎の答えは違う?!【鬼滅の刃とるろ剣】

るろうに剣心における弱肉強食の摂理 志々雄真実の信念:所詮この世は弱肉強食 日本が分裂し、熾烈な争いが行われた幕末の動乱。 維新側が勝利し、明治政府が誕生する形で終結を迎えます。 かつて維新側の人斬りだった志々雄真実は、政府を打倒し日本を手...
映画

アナ雪の原作と言われるアンデルセン童話「雪の女王」を読んでみた【note過去記事】

この記事は、以前にnoteに投稿したものです。近く、改訂をしようと思っていますので、オリジナルのバージョンを残しておくためにこのブログに投稿します。 (*記事の著作権は該当noteアカウントおよび当ブログの運営者・執筆者である私トモネコに属...
鬼滅の刃

【鬼滅の刃】浅草の人の謎:ニードルの血鬼術を珠世はなぜ利用できた?

はじめに:浅草の人について 「浅草の人」とは、鬼滅の刃の物語のわりと序盤で、浅草で無惨に鬼にされた男性のことです。 無惨は浅草で、炭治郎に遭遇し、逃亡します。そのとき時間稼ぎのためにその場にいた男性を鬼にしました。 この鬼化した浅草の旦那さ...
鬼滅の刃

鬼滅の刃とどろろを比較

手塚治虫の漫画「どろろ」と、「鬼滅の刃」は似ているといわれることがあります。 ここでは、この二つの作品を比較します。 鬼滅の刃とどろろの共通点・似ている点 共通点や似ている点として、以下を思いつきました。 人間に戻ろうとする/身体を取り戻そ...
未分類

【鬼滅の刃/ハリポタ】鬼舞辻無惨とヴォルデモートの名前を言ってはいけない理由を比較!似ている点・違いは?

ヴォルデモートの名前を言ってはいけない理由 名前を言ってはいけないのは一般の人々 名前を言うとどうなる? 名前を読んでいる人はいる? 鬼舞辻無惨の名前を言っていけない理由 名前を言ってはいけないのは鬼たち 名前を呼ぶとどうなる? 名前を読ん...
鬼滅の刃

【鬼滅の刃/ジョジョ6部】童磨とプッチ神父の人間の救い方を比較!似ている点・違いは?

この記事では、鬼滅の刃の童磨とジョジョ6部のプッチ神父を比較します。 「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴さんは「ジョジョ奇妙な冒険」に影響を受けたことで知られており、実際、鬼滅の刃の様々な要素にジョジョの影響が見られます。 どちらも単独で読むだ...
映画

アナと雪の女王と原作「雪の女王」の比較

「アナと雪の女王」と、その原作とされているアンデルセンの童話「雪の女王」の比較を行ってみます。 (当記事は書きかけとなっております。また追記しますので、数日後くらいに再訪問していただけますと幸いです。) 登場人物の対応関係 原作の雪の女王に...
漫画・アニメ

モアナと伝説の海に原作や元ネタはある?マウイはポリネシア神話に由来

ディズニーのアニメ映画「モアナと伝説の海」は、続編や実写版の公開が予定されており、注目の作品ですよね! モアナと伝説の海には原作となるお話はあるのか、また、元ネタとかモチーフはあるのか、気になるところ。 そこで、調査してみたら、面白くて勉強...
映画

トップガンの吹き替えがひどい理由は専業の声優でないから?本当に下手なのか

こんばんは、トモネコです。 2024年11月に金曜ロードショーで放送された、映画「トップガン」シリーズ。とても、いい作品でしたね。 私はテレビがないので、スマホを使って配信で観ました。それと、SNSで視聴者の熱狂を知ることができました。 そ...
キングダム

キングダムの壁(へき)の史実は?実在の人物からオリキャラに降格?!【史記の解釈次第】

キングダムの壁(へき)は実在した? キングダムにわりと初期から登場する壁。モデルとなった実在の人物はいたのでしょうか? キングダムの壁のモデルは史記に登場する「将軍壁」 キングダムの政のモデルが始皇帝だったり、信のモデルが史記に登場する将軍...